森板金こと有限会社森建築板金工業様へ
#森板金 こと #有限会社森建築板金工業 様
プレゼント当選で頂きましたカレーご相伴にあずかりました!
ご馳走さまでした!
そして、とても美味しかったです!(ʘᴗʘ✿)
陰ながら皆様のご活躍を応援させて頂きます!
2019/08/23 ♬現在過去みらぁ~い♪←昭和
おはようございます (⌒∇⌒)
ふとSNSを思ってですけど
個人のFBもあるし・・・・
お店のFBページもあるし・・・・ ←さりげなくわざとらしくそして自然に「イイネ」を誘ってる( ̄ー ̄)ニヤリ
予約電話番号でのLINEもあるし・・・・ ←さりげなくわざとらしくそして自然に「お友達登録」を誘ってる( ̄ー ̄)ニヤリ
Googleマイビジネスもあるし・・・・
SNSで良く使っているのは、やっぱりTwitter・・・・
いつからTwitter使っているのかなぁ?と思ってチェッカーしてみると・・
約8年だそうです。
我ながら、(゚Д゚)エッもうそんなに立つ?と驚きました。
正直初めの2年3年かなぁ?そんな頃はこちらからフォローしても返してくれる方が居なく
どうするもんかなぁ?と かなり 悩んでいました。
なので、その辺はかなり放置気味・・・(;^_^A
ある時期から、あぁ 言いたいこと呟けばいいかぁ~好きな事呟けばいいかぁ~と
何かのボルトが外れて呟き始めました。
まぁblogもあるしそのアップしましたtweetでもいいわけですし。(⌒∇⌒)
でも考えればやっぱりお店の名前ってところで皆さん用心しますよねぇ~
つまり、tweetもみてくださったとしても 「 お店のだからビジネス的な存在 」と
思うじゃないですかぁ?
まぁ 昔みたいにスタッフが何人もいれば使っていなかったと思います。
だってスタッフが勝手に余計なtweetを入れたらどうしよう事件も勃発しますし
トラブルがあったらどうしようと悩みますもんねぇ~
だけど、2011年ころから自分の方向性やお店のスタイルも含めて舵を切った時があるので
その時にTwitterをまず始めたんです。知り合いの方からの勧めもあったので。
そこで、昔のtweet内容を検索したら・・・
なんかかなりこっぱずかしい・・・・(;^_^A
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
因みに過去のtweetの検索方法は・・・
Twitterの検索窓でご自分のアカウントと英語で Twitterアカウント until:2019-12-31 とすれば
自分の昔のtweetが出てきますよぉ。(^▽^)/
「◯月◯日より後」→「since:2014-02-19」
「◯月◯日より前」→「until:2014-02-21」
因みにいつからTwitterをつかっているか?の検索がコチラ
ツイッターチェッカー です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
そこから色々悩んでつぶやいたり放置したりがに3年続いて・・・
日産リーフを購入してから、色々とtweetしだしたんです。
今や、Twitterの民の皆さんには本当にお世話になっております!!
Twitterで出会った方 本当に多いんです。もちろんリアルでご来店の方です!!
そればかりか、ご来店だけでなくそれ以上に深い関係になっている方々も多く・・・
これも感謝でしかありません。
なんでも続ける事って大切ですねぇ~えへへ(〃´∪`〃)ゞ
そして、これからもよろしくお願いしますm(__)m
最近やっと咲き始めた朝顔です♡
デハデハ
2019/08/22 遅れたお盆休みでエッ(゚Д゚ ≡ ゚д゚)エッ!やらなきゃ!
おはようございます (⌒∇⌒)
2019年 令和のお盆休みが終わり今日から通常営業となります。
8月も残すも後一週間と少し!!
もう九月の準備をしないとですねぇ~~(;^ω^)
秒速で過ぎてゆく一年です・・・
さて、今年のお盆休みは特別どこかへ泊りで旅行はせず近所をぐるぐる回っていました。
19日20日21日合わせた移動距離約850km・・・・
行った場所が遠い所で南知多・・・(;^ω^)
近い所で長良川付近や大垣などなど・・・
という事で、
師崎まで往復下道をのんびり・・・
お茶を飲みに大垣までのんびり・・・
葡萄を買いに大府まで下道でのんびり・・・
こんな状況でした。(⌒∇⌒)
でもビックリする事件が一つありました。
それは師崎まで下道いった時に、事故をした軽ミニバンが・・・
その傍らで動く男性・・・・
運転席を見ると車内に人が苦しそうにしてる・・・
道も裏道で車通りが極端に少ない場所・・・
しかも、正面からエアバッグ開いてる・・・
これは少しでもできる事を手助けしなきゃってことっで救護しました。
傍らの男性が救急へ電話をしていたので・・
負傷者ドライバーの状況把握・・・・
負傷者 一名男性 65~70歳・・・
チアノーゼ無し・・・
呼吸微弱・・・肺挫傷の疑い・・・
呼びかけに応答なし・・・
負傷箇所右膝擦過傷らしき跡・・・
右足首骨折、少量の出血が見られる 3秒に一滴
両手 微量な打ち身からの擦過傷確認・・・
できる事は脚大腿骨付近での止血・・・車内にタオル・紐など無し・・・
自分の車に乗せてあった雑巾が有ったので取りに走る・・・
大腿骨付近をぎゅっと締めて止血できた模様・・・
ドライバー人の貴重品探してバック発見・・・本人と見られる名刺入れも発見
その名刺の会社へ電話連絡・・・
留守電なので事故にて負傷し救急隊員へ引き渡した事と家族への連絡を録音・・・
と同時に救急隊員現着・・・貴重品バックならびに名刺を渡し
肺挫傷と出血と骨折を伝え・・・引き渡し終了・・・
との事件があったんです。
今回自分でもビックリするほどやらなきゃ!と思って動いていたので
もしもどこかで救護を知る場面が有ったら自分でもできる事を知識として持っておかなきゃって
改めて思いました。
※画像クリックにてリンクあります。
一度見てみてください。
デハデハ
2019/08/15 どおってことないですが
おはようございます (^▽^)/
blog更新滞りまして・・・ご迷惑おかけしてます。
さて、お盆休み真っ盛り!!
いかがお過ごしでしょうか?台風も重なってしまっていますので
ご注意くださいね。
こんな日はインドアでネットサーフィンで波に乗っている方が楽しいかもしれませんね。
最近は、時々AlexaにRadikoで@FMとかZIPFMをBGMにしてたりする時もあります。(^▽^)/
ちょっと新鮮ですよね。
昔務めていらSalonでも結構FMを流してたお店もあったので。
めっきりラジオを聴かなくなったものです。きっと来るまでの移動とか通勤で聴いている方は多いんでしょうね。
radioと言えば中学生の頃はCBCの つボイノリオさん や 宮地由紀夫おはようございます (^▽^)/
blog更新滞りまして・・・ご迷惑おかけしてます。
さて、お盆休み真っ盛り!!
いかがお過ごしでしょうか?台風も重なってしまっていますので
ご注意くださいね。
こんな日はインドアでネットサーフィンで波に乗っている方が楽しいかもしれませんね。
最近は、時々AlexaにRadikoで@FMとかZIPFMをBGMにしてたりする時もあります。(^▽^)/
ちょっと新鮮ですよね。
昔務めていらSalonでも結構FMを流してたお店もあったので。
めっきりラジオを聴かなくなったものです。きっと来るまでの移動とか通勤で聴いている方は多いんでしょうね。
radioと言えば中学生の頃はCBCの つボイノリオさん や 宮地由紀夫さん (⌒∇⌒)
「 みあちゆきおの・・・」って懐かしいですよねぇ~そんな時代もありました。
インターネット経由でラジオを聴く時代なんですね。
(⌒∇⌒)
デハデハ
2019/08/09 最新式自動送風団扇
おはようございます (⌒∇⌒)
今日からお休みな会社もあったりするようですが
皆さんのお休みをサポートさせていただいてます!!
さて、最近 「 機械式団扇 」 を手に入れました。
というのも朝の掃除で外のゴミ拾いと蜘蛛の巣の除去で
暑いんです・・・・
夏だから仕方がないのですが・・・
掃除の順番としていつもは
① 蜘蛛の巣除去
② ゴミ拾い
③ プランター植物の水やり
この③の時点でもうそりゃぁ~・・・
外仕事の方には叱られるレベルですけど、耐えきれない・・・
なのでこれを手に入れました!
使ってみてどうか?といいますと・・・
・ エアコンの比較的涼しい場所 すごく快適!!
当たり前ですけど、涼しい部屋で使うと涼しさをもっと感じますので
エアコン温度が若干高くても耐え切れます。
・ エアコンのない外 日陰
やっぱりないよりあったほうが絶対いいです。日陰という事もあり風を感じられますし
わざわざ手で団扇を仰ぐ作業をなしに動けます。
・ エアコンのない外 日向
やっぱりないよりはあったほうが良いです。送られてくる風も温度が高いので
涼しさを感じにくいですけど、でも空気が動いているという事はとてもいいです。
・ 夜暗くなってからの外
あり!です。先日洗車を夜したのですが(※良く夜に洗車するんです。暑くないので・・)
やはりあると風を感じながら動けますので涼しいです。
と個人の感想ですけど参考になれば?と・・・
ただ、後で判ったのですが・・・このファンのココの羽・・・
旧型は三枚・・・
新型は7枚・・・・
この違いと使われているリチウムバッテリーの大きさでお値段が変わるそうで・・
まず羽の数で言うとどうも三枚より七枚の羽のほうが風を送る力が強いそうですね。
(;^_^A
当たり前ですけど・・・
そしてリチウムバッテリーが2000より上の2500だと稼働時間がやっぱり長いですね。
その分お値段もちょっとお高いですけど。
そして、このファン部分にかぶせるネットが付属でついてくるんです。
そのネットをつけるとやはり風が弱くなってしまうので無しで使っていますが
髪が長い方は絡むので要注意です。
もしもこの夏!Debutされたい方は一度お考えいただいても良いかも!です!
あっ!企業からの回し者ではございませんので!(⌒▽⌒)アハハ!
デハデハ
2019/08/07 お盆とポンポコリンな彼
おはようございます (⌒∇⌒)
もうすぐお盆休みですね。
長いと所だと金曜から日曜までなので約半月お休みいなるという事になりますが
皆さんはどうですかぁ?
当店のお休みはこのようになっています!
さて、先日も東京のあるコンビニで深夜ネズミが徘徊する騒動になっているようですが
ネズミではありませんがウチもある動物に・・・という事件もありましたが・・
実はウチでも・・・
それは夜中に犬でもない 猫でもない鳴き声がするというニュースが飛び込んできました。
姿をみたのか?と問いただすと・・・・
「 見たけど暗くてはっきり見えなかった。でも、猫とか犬くらいの大きさはわかった! 」
と・・・鳴き声を聞いた!との情報だったので、真似をさせてもなんともわけわからないので
こんな時にYoutubeで検索して鳴き声チェックをしました。
ありとあらゆる思いつく動物を検索・・
ネズミ
アライグマ
猿
狐
狸
ヌートリア・・・・
すると、結果は 「 狸 」 と・・( ;゚д゚)ェ……………………..
狸? いくら田舎でもこんなに人が住んでいる所で?と
思ったんですが、翌朝 隣の防草シートが貼られている畑をみつめると
親子とおもわしい足跡が二つ・・・
やはり犬でもない猫でもない足跡でしたので、調べたら
狸は一か所でトイレをすると、ずっとその場所がトイレになるとの情報をGET・・・
それは困ったという事で対策として、ハーブとかのニオイを嫌う傾向が・・
それは好都合!!バジルやローズマリーとハーブが沢山あるので
そのハーブを摘みよりバジルは歩いたと思う場所に葉っぱをまいて・・・
ローズマリーは切り取って、細かくカット・・バケツに水を入れ細かく切った
ローズマリーを半日以上漬け込んでニオイを抽出・・・
その水を歩いたとおもわすところに撒いて葉っぱも撒いて・・
すると事なきをを得たようです。
どの道人間とあまりお近づきにならないほうが良い動物は、他でゆっくり過ごしてほしいですね。
こんな時にハーブが使えるとはちょっと驚きました。
皆さんもお気をつけてくださいね!
デハデハ
2019/08/01 長期なマンゴーとホコリよさらば!
おはようございます (^▽^)/
今日から八月!!年末まで残るは5ヶ月ですね!!
毎年思う事・・夏が来たら年末を考えないと間に合わない・・(;^_^A
だって、あっと思ったらもう寒くなっているので・・・
さて、今年の八月のお休みですがこんな感じになっております💛
よろしくお願いします!!きっと皆さんは10日から18日の方が多いのかなぁ?と・・
しっかり楽しんでください!私たちはみなさんおお休みをバックアップしますので!
所で、先日小牧のしのおかの桃を買いにってすごくおいしかったというお話しをしてましたが
今度は葡萄の季節じゃないですか!!
やはり葡萄は大府とか南知多町の方が有名だそうですね!
長良川沿いにもあるんですが・・・どうなのかなぁ?とちょっと情報不足でいたら
養老にもあるという情報を頂きました!!
それなら申しすこし近いしいのかなぁ?と思っているのです。
まだ予定は未定で・・・ァ ‘`,、’`,、’`,、(ノ∀`)’`,、’`,、’,、'
そして、お客様から マンゴー を頂いたのですが・・
食させていただいて、その甘さやジューシーさに驚いている次第です。
やっぱり我が家の過去食べていたマンゴーは甘くないリンゴだったという事を
しっかり体感させていただいた次第です・・・えへへ(〃´∪`〃)ゞ
これも感謝しかありません!
そんなこんなで、今朝は店内に数あるサーキュレーターの一台を分解掃除してホコリを
追っ払いました!!
デハデハ
2019/07/30 車で濁酒へGO
おはようございます (⌒∇⌒)
いやぁ~~~夏! なつ! ナツ! ☀ 一気に夏になりましたね!
と同時に夏休みなので小学生がどこで何をしているのかわかりませんので
特に車やバイクの方ご注意をしてくださいね!
という事で、昨日の月曜の定休日にここ最近個人的にブームになっている事を消化してきました。
「 ん?ブーム? なにそれ? 」
って事なんですが・・・
実はアタクシ 下戸でしてアルコールがめっきり弱い・・・
味は好きなんですけど、すごく酔ってしまうので・・・
周りに迷惑をかけてしまうんです・・・すぐ寝るetc・・・などなど経歴あり・・
いつもはノンアルコールで酔ってしまう勢いです。
でも、そんなアタクシでもなぜか?呑みたくなる時があるんです。
何て言うんでしょう・・アルコールやお酒の瓶とかって
めっちゃおいしそうじゅないですか!( ̄ー ̄)
あの風貌 あのイメージ・・・
あれって犯罪ですよね?むっちゃおいしそうな瓶やイメージとかCM
そんな下戸の・・・静かな・・・そして心の中のブームが来てしまったんです!
「 ああっ!呑んでみたい!!! 」 ってのが・・・
それが何かというと、岐阜飛騨古川にある 「 渡辺酒造店さんの 飛騨のどぶ 」
なんです。
1人でちょっとドライブがてら行ってきました!多分近所の酒屋さんにでも販売されていると思いますが
わざわざ現地までGO! (⌒∇⌒) 朝五時に起床で!!
もう趣が違いますね! 呑めない下戸が酒を求めて・・(;^_^A
こんな重厚な 建て構えのお店に入って良いのやら・・・
ちょっと入口で引いてました・・・(;´∀`)
商品がこちら・・って写真撮らずに冷蔵庫に入ってますが・・・
「 飛騨のどぶ 」 立派なHPもありました。(⌒∇⌒)
店員さんの話しだと、「 飛騨のどぶ の上澄みだけのお酒もあって甘くておいしいですよぉ~ 」
と甘い言葉を聞きましたが・・まずは本物をと思い小さめのを二本・・・(^▽^)/
倒れないように迷惑をかけないようにシャワーをして寝るばかりの準備をして、少しづつ呑んでみます!
デハデハ
2019/07/26 一宮七夕まつり開催中
おはようございます (^▽^)/
一宮市の七夕祭り始まりましたねぇ~
随分とにぎわっているようです。
七夕まつりのスケジュールはこんな感じだそうです。
そして目玉は 舘ひろしさんのトークショーと・・・
きっとチケットは前売りでもう終わってしまっていると思いますが・・・
出かけられた方のお話しを聴けるのを楽しみにしてます!!
久しぶりに出かけてみようかなぁ?と思っている今年の一宮七夕まつりです。
(⌒∇⌒)
デハデハ
2019/07/23 これがたべたーいもん・・でも
おはようございます (⌒∇⌒)
今週来週と再来週は火曜日営業しております!!
重ねて8月の連休は・・・・
月曜日12日 火曜日13日 ですので、皆さんのお盆休みと重なるかと
思いますのでよろしくお願いします。
そして、お盆休みは・・・・
月曜日19日 火曜日20日 水曜日21日 となります。
よろしくお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ
さて、どうやらいきなり梅雨明けとなり夏日になるとの天気予報ですが
体調を崩しやすい気温の変化・・・(;^_^A ビックリですよねぇ~
今朝も外のゴミ拾いを・・と思ったのですが昨夜の雨でぬれているので
今朝はあきらめました。
昨日のお休みに真奈美先生が 「 星野珈琲のパンケーキが食べたい! 」 と
急に言い出し・・・
確かに、前々から言っていたのですが・・・(;^ω^)
ではという事で向かってみる事に・・・
ここ久しく星野珈琲に行ってなかったので忘れてましたが、大垣の星野珈琲は
closeが20時・・・・・・忘れてました・・・
向かった時間が19時30分・・・
もうリーフに乗って濃尾大橋の上で思い出しい・・・(;´・ω・)
間に合わない・・・・
こりゃお店のスタッフに迷惑かけても悪いし終わってしまってても・・・
名古屋のワンダーシティー中にある店舗でしたらよかったんですが・・・
時すでに遅し・・・・あきらめ他の喫茶店を検索・・・
Google先生の紹介でこんな喫茶店に行ってきました。
ビリオン珈琲さん・・・
はじめて聞いた名前に一抹の不安がありましたが、行ってみる事に・・・
もう、岐阜県に入ってましたからねぇ( ´∀` )
そうしたら、ゆっくりできる店内で良かったですよぉ~
昔喫茶店が全盛だった頃の高級な喫茶店みたいで店内も広く
座席も余裕をもって設置してあって雰囲気も落ち着いていて
いわゆるダベリングや時をゆっくり過ごすのにいい雰囲気でした。
完全分煙でしたので、そこも高評価ですし夜も23時まで営業と遅くまでですし
またゆっくりしたいときに出かけてみようと思います。
白桃ダージリンティーがとてもよかったです。(⌒∇⌒)
こんなゆっくりとした時間を喫茶店ですごすのも 久しぶりでした。
デハデハ