2019/11/06 インフルと毒キノコ
おはようございます (⌒∇⌒)
ラグビーに野球に燃えてますね!
結果しか見れない時も多いんですが、選手の皆さん日本国民の元気の素の為に
頑張ってください!
うちもがんばろっと!
さて、インフルエンザの季節ですねぇ~(;^_^A
予防接種はされますかぁ?
インフルエンザの予防接種には賛否両論ありますけど、医療関係者の方の話しを聞くと
やはり打った方が安心だそうですね。
全種類とはいきませんが・・・・(;^ω^)
今年は天候も劇的な変化が多いので、急に寒くなってきているので注意しなきゃです。
最近ちょと気になる事があるんですが、少し雨が降るとデンデンムシの出没が多く・・・
外の外壁や柱 ガラスをヨジヨジとよじ登るんです。
それが毎年よりすごく多くて・・・
雨降りの日などを見ると入口だけでも5匹とかヨジヨジと・・・
そのたびに他に移動させるんですが・・・・(*・∀・*)アハッ
各地では巨大きのこの出現と毒キノコなどが沢山生えているとのニュースも出回ってきているので
キノコ狩りを素人さんだけで出かけるのは危険ですから注意してくださいね・・・
ってそんな行ひと少ないかもですけど・・・結構山奥に入って取りにいかれるという話しや
姿を見かける時もあるので(養老とか岐阜で)・・・
そんなニュースを見てて思ったのは、毒キノコって数えきれないほど多い訳ですよね?
その昔は実際に実食して食べられるか?食べられないのか?生きるか?死ぬか?苦しむか?を
体感してわかっていった食べ物だと言えますよね・・
想像するとオソロシイくらいなロシアンルーレットですよね・・
ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ
デハデハ
2019/11/01 固定観念と印象操作とアレ?
おはようございます (⌒∇⌒)
Hallowe’enも終わりおちょぼ稲荷さんへのお礼参りも無事済ませ!
10月を締めくくる事が出来ました!
感謝です💕
2019年残すは二か月!気を緩めず楽しく充実しながら進めたいと思います!
さて、個人的に思うんですが固定観念ってのを邪魔だなぁ~って思う事
多々あるお年頃になってきています。
いつもスタイルなどお客様の悩みに対して「技術的にこうじゃなくてはいけない!」という
技術者としての気質が出る事もある仕事・・・
確かにここは譲れないって場所はあるんですが、それ以外の所だと後生大事に持っていても
仕方がない事も多いんです。
そこの見極めをいつもしなきゃと仕事や生活趣味をしているわけですが
まだまだ築かされる事は多いですねぇ~
これは年齢も経験も関係ない同等の立場で観ないといけないですね。
We are equals. ですです!
人間やっぱり我が一番むつかしい物です・・・・(;^_^A←アンタダヨ
そこで、こんな素敵な言葉も見つけました!!
勉強させられます!
☆社会人の基本は”ほうれんそう”
報告
連絡
相談
☆報連相された側は”おひたし”
怒らない
否定しない
助ける
指示
☆頑張り過ぎちゃう人は”きくな”
気にせず
苦しいときは言う
なるべく無理しない
☆してはいけないのは”ちんげんさい”
沈黙する
限界まで言わない
最後まで我慢
と・・・・
そこで、世の中TwitterやInstagram FacebookとSNS時代・・・・
あくまでも活字や写真や動画な世界・・・情報操作も印象操作もたくさん行われているわけです。
その見た目 感じたまま 判断しないようにしないといけないと自分にも言い聞かせながら
残り2か月!2020年に向かって進みたいと思う次第です!
デハデハ
2019/10/30 献上品でお箸でとらさん
おはようございます (⌒∇⌒)
いやぁ~~明日で10月最後!
おちょぼ稲荷さんへお礼参りにの日!!
と 同時に残すは2か月でお正月!!!
今年は色々ありました・・・・
まだ終わってませんがこれ以上マイナスな出来事はもうおなか一杯ですよね。
さて、先日いつもお世話になっているネコブロガーの 猫吉さんがご来店頂き
ヒメ鈴木がblogに乗せていただけました♡
『 両手のない猫チビタと愉快な仲間たち 』のblogはコチラ
何かとお世話になっているので、能登の輪島で猫好きお箸屋さん かじめやサン があったので
名前を彫ってもらって💕 なんとかわいいお箸ができあがりました💕
かじめやサンのインスタはコチラ
なかなか かじめやサンの とらさん もかわいいですので是非よってみてください!
猫で広がる仲間たちはいいですねぇ~( ´∀` )
デハデハ
2019/10/26 コキッとこきあ
おはようございます。(^▽^)/
実は・・・・
お店の前にある地植えのコキアが、この間の台風や西風でどうしても倒れちゃうんです。
このエリアの西風が強くて強くて・・・
昔openの時に作った鉄板50kgベースにキャスターを付けたら、風で交差点に走って行ってしまう事件も
あったんです・・・・ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
自転車も立てかけておくと勝手に走行・・・ここの風は半端ない!んです。
もうそろそろ見ごろのコキアですけど、うちの子まだ青々としているんですが
茎が紅く綺麗に染まってきているので(^▽^)/
今こんな感じです。
なにか血管みたいだしコントラストがかわいい!って血管かい?と突っ込まれそう( ´∀` )
来年はこの子から種を取って地植えだけにしたいともくろんでます。
デハデハ
2019/10/25 ウンチと何でもない日常
おはようございます (^▽^)/
おもうんですが、ここの所木曜日金曜日の雨って常習的になってると・・
そして、カタツムリさんが多いんです・・・・(;^_^A
お店の前の植木に集まるのか?壁をよじ登ってるんですよねぇ~
そして💩を壁に残しておくので退散頂いてますが、結構な数のカタツムリさん
なんだか天候がおかしい元年なので色々な所でひずみが出ているのかもしれませんね。
ヤダヤダ・・・
自然を大切に!ゴミは分別してきれいに!温暖化を少しでも食い止めましょう!
ってな事で雨が降っても気分を上げるアイテムを営業前に使いました!
これっ!
ちっちゃいにゃんこがたまらんです。( ´∀` )
そしてコラボするかの如く早朝のお客様・・・
まだ営業前なんですけどぉ~🎵
お店の掃除を始めるために入口を開けっぱなしにしようとするタイミングで
彼女は現れます・・・(」・∀・)」オーイ ソトデチャ イケナイヨ!!
そんな何でもない日常がここにあります。
デハデハ
2019/10/24 掃き出しと能力
おはようございます (⌒∇⌒)
今朝掃除を始めようと入口ドアを開けて、店内のホコリをハタキでパタパタ・・・(^^♪
良し次に掃除機🎵
と思ったら・・・フィルターがない・・・・(゚д゚)ハッ!!
昨日フィルターを水洗いして外に干してたのを忘れて雨でずぶぬれ・・・
やらかしたぁ~って事で、掃除機ではなくホウキで吐き出す事に・・・
するとホウキを使いながら、いつも掃除機だと気が付かないホウキの良さ・・・
こういう角はホウキだと掻き出せるなぁ~とか思ってたら
人間と一緒かぁ?なんて・・・( ´∀` )
確かに文明の利器 電動掃除機で便利で気が付かないけど「 良さ 」 ってあるんですよね。
ホウキはホウキの便利な使い方
人も一緒で万能な能力の人って居ない訳で、その人の良さが際立つ仕事や物事があるわけで
無能な人って居ないんですよね。(笑)
そんなこんなで久しぶりのホウキでの掃き出し 気持ちよかったです!
デハデハ
2019/10/22 お祝いと玉子の話し
おはようございます (^▽^)/
まず初めに・・・
『 天皇陛下のご即位心よりお祝い申し上げます。 』
さて、皆さん結構お休みな方おおいようですねぇ~
いわゆる4連休・・・
一宮市は今日にふさわしい晴天ですね!!
ここ最近Costcoに結構行ってます。(^▽^)/
行っていると言ってもたくさん買っているという訳でもなく
比較的近くにあるので、地元のスーパー並みな感じで出かける事も多く
いわゆる卵を買いに行く主婦感覚で行っている方の真似とも言えます。
(⌒▽⌒)アハハ!
というのも、我が家の怪獣二匹が美容師から職を変えて今月で一年・・・
朝ごはんで卵かけご飯が流行っているそうです・・・
その食べ方にヾ(゚Д゚ )ォィォィ的な・・・・
紹介すると・・・
小どんぶりにまず卵を長男三個を割り入れる・・・
次男は二個・・・・
そこに白だしを少々・・・
おもむろにかき混ぜる・・・・
そこへご飯を思いのゆくままに盛り付けかき回す・・・
そして食す・・・・・(´ε`; )ウーン…
つまり一日にその食習慣で5個なくなるわけです・・・・
2日で10個・・・・・
4日で20個・・・・・
8日で40個・・・・・
毎日やられたらそりゃもう・・・・
食費をもらっているいじょうあまり言えず・・・・ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
勘弁してくれよぉ~怪獣・・・・
ってな何でもない一日があるんです。
なのでCostcoで40個も簡単に消費するという話しでした。
皆さん 天皇陛下ご即位を心からお祝いいたしましょう。
デハデハ
2019/10/17 魔除けのウエルカム
おはようございます (n*´ω`*n)
ご無沙汰なblogですみません。
皆様お元気でしょうか?とご機嫌をうかがっている次第です。(;^_^A
さて、当店の遅い夏休みを頂きました!感謝です!
と言っても第三の月曜日火曜日に1日を足して3連休なのですが
私たちからすると大型連休!!( ̄▽ ̄)
あちらこちらと自分たちのスローなペースで出かけました。
行った先が能登にいってきたのですが、やはりお魚のレベルが違いますねぇ!!
これには驚きました!しかも地元スーパーの割引を買って食べたのにコチラのお刺身とは歴然と違いました。
そして、台風一過だったからか・・・昼間の気温で15度・・・
勿論アウターをもっていかなかったので、車に常備しているひざ掛けを肩にかけて
色々観光をしてきました。(;^_^A
色々なお土産話もあるのでご来店の時にまた!!
帰りのひるがのSAでちょっと気になる物をお店へのお土産で買ってきたのです。
魔除けの唐辛子・・・
唐辛子が12個を稲穂で結んであるんです。
販売している人に聞くと、玄関に飾って魔除けにするものだという事で・・
「 唐辛子もひと月に一本使って食べてください。 」 と・・・
それで12本括り付けてあるそうです。
このまま飾っておきたい気分ですよね!(^▽^)/
悪い物を退散していい物をウエルカム!!という事でお店にお土産を買ってきました!
デハデハ
2019/10/10 柿と鳩とおばあちゃん
こんにちは (⌒∇⌒)
久しぶりの更新になってしまいました。
申し訳ありません・・・(;^_^A
まず初めに10月の来週は「 遅い夏休み 」 を頂きますので
14日月曜日(祝日) 15日火曜日 16日水曜日は三連休となっています。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。m(__)m
さて、今話題の台風・・・(゜.゜)うーん・・・
Twitterでも動画をアップしたのですが、お店の前のオリーブの木に鳩が巣を作っててですね・・・
これが三回目なんです。
どうも雛が二羽 お母さんのご飯を待っているみたいで・・
鳩の雛って泣かないんですよねぇ~
動画が撮れたのでよかったら見てみてください。(^▽^)/
ねっ!!
お母さんからご飯もらっているようです。
でも台風がきになるじゃないですかぁ?
話しによると、台風の被害が来ない所に巣を作ると言われてますし
今回の台風がそんなに酷くないからここに巣を作ったのかも?とも・・
ちょっと話がずれますが、昨日 昔からご来店いただいているおばあちゃんが言ってました。
「柿が豊作の年は台風が酷い・・・」と・・( ;゚д゚)ェ……………………..
(´・д・`)ヤダ・・・
皆さんも万全に備えてくださいね!
デハデハ
2019/10/02 結婚の祝賀ムードがCostcoと?
おはようございます (⌒∇⌒)
さて、10月を迎えてしまいました・・・
残す令和元年が三か月をきってしまいました。(;^_^A
早すぎます!
今月の22日には 「 即位礼正殿の儀 」 が行われ国民の祝日です。
天皇皇后両陛下へ心からお喜びを申し上げます。
さて、皆さんはこのお祝いの日に何をする予定ですかぁ?(⌒∇⌒)
このお休みは令和元年だけの特別な日になりますので、お祝いの気持ちを持ちながら過ごしてくださいね。
先日の月曜日に増税前で人生で二回目のCostcoへ行くことになりました。
前夜にも話していた内容が・・・
「 まさかそんなに混まないでしょ・・ 」
「 いくら増税と言いながらそんなに?って感じだもんねぇ~ 」
と・・・
そんな会話をしながら過ごしていると、だんだんと気持ちに様変わりしてきたんです。
「 い・・・いや・・・まてよ・・・まさか結構凄い事になっているのかも・・・ 」
と、日曜日営業終わってからリーフで少し出かけてスギ薬局の前を通ると・・・
エッ(゚Д゚ ≡ ゚д゚)エッ・・・あっ いや・・・これは・・・
との状況・・・
ドン・キホーテの駐車場に入ると・・・ん?でもそんなに混んでないから大丈夫だよね?
と店内に行くと・・・(・.・;)・・・・お酒ジュースなどの空箱を整理するスタッフが忙しそうにしてる・・
お菓子のコーナーで売り切れ・・・・
これはまさか・・・明日のCostcoやばいかも!と夕方Costcoに行く予定を変更して
朝一番で出かける予定に切り替えました。
そうしたところで月曜日の朝 1時間ほど寝過ごすという暴挙・・・
そそくさと準備をして出かけてみると、もう駐車場が無い込み具合・・・(;´・ω・)
くるくる回っても停められないので、心折れました・・・
それだったら夜行く予定のおちょぼ稲荷さんへお礼参りに切り替えましょ!
って事で、昼間初の「 おちょぼ稲荷さんへお礼参り 」に行ってきました。
滞りなくお礼参りができたので、帰りにCostcoの前を通ると・・・やはりもう凄い光景で
考えてみたら、Costcoは結構遠くから車で出かけてくる人が多いので
高速を使ってきてる人からすれば、そりゃ簡単にあきらめて帰るってならないですもんね・・・
となると何としても停めて買い物をする!となるわけなので・・・
ここは近所に住む我々は退散することにして、閉店間際を狙ってみようという事で
閉店1時間前の夜7時を狙って行ってきました!
やはりその時間になるとスムーズに車も停められて安心!
買い物もスムーズにできましたが・・大量買いはもともとしないたちなので・・
大量買い商品の前を横目で眺めて帰ってきました。
もうビックリな月曜日だったんです。
ここ最近月曜日に振替休日が多くなっているではないですか・・・
これ、結構月曜日休みの私たちからすると、どうも調子がくるっちゃって(;^_^A
できればいつもどこ行ってもガラガラな月曜日に戻ってほしいと切に願うのです・・・
そんなこんなでしたが
昨夜の話しですが、友人が兵庫から一宮へ嬉しい報告をもって来てくれました💕
ついに!長年!・・・結婚がテーマな彼に奥様を迎えると!!
いやぁ~~ほんと10月初めに嬉しい報告が聞けてとて心躍る気持ちです!!
だってねぇ~苦節●●年!!
( ̄▽ ̄)あっ 言い過ぎ?
あっちへトライ こっちへトライ 人生設計も含めて、じゃあこっちを進めて
でもあっちを探してこっちを探してと・・・
( ̄▽ ̄)あっ 言い過ぎ?
もう目をさらにしながら街を歩いて・・・
( ̄▽ ̄)あっ 言い過ぎ?
やっと彼にふさわしい酒豪・・・( ;´Д`)o=3=3ゴホゴホ
もとい・・・
ふさわしい彼女と遭遇!!
( ̄▽ ̄)あっ 言い過ぎ?
意気投合をしてGO!!!!だそうです!!!
もうお二人とも酒豪・・( ;´Д`)o=3=3ゴホゴホ
もとい とても仲の良い空気を出していたので大丈夫だと確信しました。
彼女・・いえ、奥様もとてもおおらかな方で彼を和ませ陰から支えてくれる方だと思いました。
彼が、マクロスの超合金飛行機で一人遊びをしながら、声で飛行音やロケット音をぶつぶつ言いながら
遊んでいる場所を見てもきっと奥様は
そっと・・・ドアを閉めて 「 そっとしておこ💕 」 と機転を利かせてくれる方なので
もう安心です。
追記 ※彼は結構なアニ●タなのです。
本当に出逢いってタイミングですよね。
思うんです。世の中にある出逢いは、偶然の出逢いは存在しないんですよね。
神様が居るとするならば、偶然という言葉でよそおっているだけで必然的に造られているものなんです。
それが神様なのか自然界なのかわかりませんが、きっとそういうものなんです。
本当に心から嬉しい報告の十月のお朔日になりまた。
こんな身近にて、嬉しい時を過ごせることに感謝ですね。
デハデハ